札幌市南区を中心に高校生、大学生、教師、市民、民間企業、行政が年代もごちゃまぜになって地域探究している集団「まなびまくり社」が、今年も、「環境広場さっぽろ2021バーチャル」で出展する機会をいただきました!
今年は、10つのプロジェクトが生まれ、環境広場では2つのプロジェクトがコロナ禍を経験しながらもまなんできた"これまでと、みらい"を語ります。
「伴走先生×生徒のぶっちゃけ本音トークの会」
FMアップル放送局長の塚本薫さんが進行してくださいます。

わたし
私も、会場でお待ちしております☆
詳細
【開催日時】1月8日(土)10:30~11:30 ※ZOOMで双方向
【対象】SDGs、持続可能なまちづくりに興味のある人であれば年齢条件なし
※条件:Zoomに接続できること
【参加費】無料
【場所】自宅受講
※インターネット環境+パソコン(推奨)・タブレット・スマートフォンが必要です。
※安定したWi-Fi環境または有線LAN環境での受講を推奨します。
【定員】50名
※先着順(定員になり次第、応募終了)
お申込
下記のリンクからピンクのボタン【チケットを申込む】へお進みください!